2/8(土)、私たち交流活性化委員会は「三条商工会議所青年部 OB交流会」を開催致しました。
本事業の目的は、新型感染症まん延防止対策による行動自粛以降、失われたままとなっていた現役会員とOB会員との交流の機会を設けること、そして本交流会を通じて現役・OB会員それぞれが「三条商工会議所青年部」という団体への帰属意識を強くすることを目的としています。
交流会の前半は、チーム対抗のボウリング大会を行いました。ゲームが進むにつれて緊張がほぐれ、チーム内の会話が弾んでいったように感じます。ストライクやスペアが出るたび、大きな歓声と拍手に包まれ、大いに盛り上がりました。
交流会の後半は、ボウリング大会の表彰を兼ねた懇親会を行いました。懇親会では、過去から現在に至るまでの青年部活動を紹介するスライドショー、当日開催されたボウリング大会の様子を撮影したスライドショーも放映しました。懇親会場にいた誰もが、画面に釘付けになっていたように感じます。
令和7年度も本年度と同様に現役会員とOB会員の交流事業が予定されております。今後も途切れることなく現役・OB会員が交流する機会が設けられていくことになれば嬉しく思います。本事業を開催するにあたり、多くの方々からご協力をいただきました。この場を借りて深く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
交流活性化委員会 広報担当 福井千優