三条商工会議所 青年部

三条向上委員会 概要

委員長

平成23年度
三条商工会議所青年部

三条向上委員長

中條 克俊

<委員長のコメント>

当委員会は、三条市を今以上に元気な町にしたいと考え、 本年度も活動してまいります。

もう少し具体的には、

①三条市及び県央地域の産業、観光を多くの方に知って  頂くPR活動

②食を通して三条を元気にするイベントくPR活動

③町おこしに成功されている地域への視察、及び勉強会

これらを実現させる為に、より多くの方とお会いし、協力 し合いながら委員会メンバーみんなでがんばりますので、 どうぞ宜しくお願い致します。

<副委員長>

岡村 直道  石山 早苗  小林 正樹
本田 芳久

2011年3月17日

青年部視察・研修旅行

今回青年部の3委員会(お祭り委員会、交流委員会、三条向上委員会)合同の企画で視察・交流旅行を行いました。 三条向上委員会では村上市猿沢にあります複合観光施設「朝日みどりの里」様に視察にうかがいました。物産館、温泉施設、健康増進施設、宿泊施設などが一ヶ所に集まるとても魅力的な「道の駅」です。

当日は施設の概要、取り組み、問題点なども快くお話いただき大変勉強になりました。

田嶋館長様より説明を受ける青年部メンバー

宿泊施設、温水プール、シルクフラワー制作工房、農産物直売所などご案内頂き、見学させて頂きました。

おみやげで買った朝日豚カレー(ここでしか買えません)

山ぶどうワイン“天蓋”(これもここでしか買えません) 大変美味しくいただきました。

今回は土曜日の午前中というお忙しいところ、快く青年部の視察をお受け頂きまして、 田嶋館長様、職員の皆様大変お世話になりありがとうございました。

三条向上委員会 中條克俊

2011年9月24日

「本寺小路あかり物語 第7章」への協力


 

 

9月24日、午後6時~午後9時30分に三条別院、本路小路にて第7回目となる 「本路小路あかり物語」が開催されました。

綺麗にライトアップされた三条別院を正面に、本路小路の両端に約150基 の行灯をならべ幻想的な雰囲気をつくりだすこのイベントも、すでに7回目 となるそうです。

主催が三条商工会議所サービス業部会、本路小路あかり物語プロジェクト という事もあり、青年部でも主に行灯の搬送、陳列、後片付けとお手伝い させて頂きました。当日は快晴に恵まれ、関連イベントの
・三条別院あかりコンサート
・三条まちなか落語会「あかりの落宴」
・歴史民族資料館キャンドルナイト
も沢山の方に喜んで頂いたとの事で、無事にイベントが終了いたしました。 当日忙しい中、準備に駆けつけて頂いた青年部メンバーの皆さん大変お疲れ 様でした。

三条向上委員会 中條克俊

2011年9月25日

「越後三条鍛冶まつり'11 ミニまちあるき」



9月25日に開催された「越後三条鍛冶まつり'11」の会場内とその周辺 で30分程のミニまちあるきを当委員会で実施いたしました。 当日応募頂いた一般のお客様と一緒に下記の2つのコースをまわりました。

①鍛冶まつり堪能コース(鍛冶まつり会場内のご案内) ②鍛冶の神様参拝コース(会場周辺の散策~八幡神社、金山神社への参拝)

①の鍛冶まつり堪能コースでは、出展されている方々には突然のお願いにも 関わらず快く商品のご説明や試食などさせて頂き本当に有難う御座いました。

②の鍛冶の神様参拝コースでは、参加者の半分以上が県外、市外の方々で 三条の鍛冶町風情、三条城のなごり、良寛の小道など楽しんで頂けたようで ホッとしています。

今回参加した私も含め、当委員会メンバーも改めてまちあるきの楽しさを 実感したイベントでした。

三条向上委員会 中條克俊

新着情報

委員会活動報告

燕三条まちあるき

越後三条鍛冶まつり'08

三条祭り

熾盛の国
このページの本文へ
メインメニューへ
Copyright 2004-2009 Sanjyo Young Entrepreneurs Group. All Rights Reserved.